2010/12/18

Rhinon 撮影ツアー vol.3




撮影日の追記です。

モデルを努めてくれた友人は、
マスラックスに向かう途中、
電車にゆられながらかぎ編みをしてきたそうで、
撮影の合間にも、のんびりと編み進めていました。

最近マスラックスにはお客さんがいらっしゃることが多いので、
後々、彼女にお客さん用のコースターをオーダーすることにしたのですが、
私は、自分の欲しいと思うものには、
「その人が作るから欲しい」という気持ちがあるような気がしています。

その人が演奏するから聴きたいと思う曲。
その人が作るから食べたい料理、小説や写真があるように、
その人がつくりだす空気感や思想が相まって、
自分でも知らないうちに共有したいと感じているのかもしれません。

先日、らいのんのクリスマス限定販売の予約が全て完了し、
毎日、ありがたいことだな、という想いです。

お会いした事がない方でも、この方にはこのらいのんがいいかな?など
想像をふくらませながら制作を進めています。

撮影現場で、わっ!と思ったこと。
彼女が小さなクモとハイタッチしていました。



マスラックスの久世は、クモが大の苦手で
実はこの時、となりで眉毛が八の字になっていました…(笑)

2010/12/06

Rhinon(らいのん)クリスマス限定発売予約開始
















----------------------------------------------------------------
 Rhinon(らいのん)
「なでるとオルゴールの音を奏でる木のおもちゃ」
----------------------------------------------------------------

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
好評につき完売いたしました。
ありがとうございました!!
(12月11日0:00更新)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お待たせいたしました。
なでるとオルゴールの音を奏でる木のおもちゃ、
Rhinon(らいのん)を2010年クリスマス限定で
10匹、販売させていただきます。

(お申し込みの先着順となります)

ひとつひとつハンドメイドのため、
売り切れの際はご了承ください。

お値段は、送料込みで18,000円(税込)です。

お届けは、2010年12月22日(水)~25日(土)までの、
お客様のご希望日となります。

ご購入をご希望の方は、以下の内容をご記入し
こちらのメールアドレスまでお知らせ下さい。



追って、ご注文受付のお知らせと、
お支払い方法の記載についてのメールを送らせていただきます。


● ご記入内容 ●------------------------------

【お客さまの情報】
 ・お名前
 ・お名前のふりがな
 ・メールアドレス
 ・お電話番号
 ・ご住所

【お届け先の情報】※お客様と送り先が異なる場合のみお書き下さい。
 ・お名前
 ・お名前のふりがな
 ・お電話番号
 ・お送り先のご住所

【お届けのご希望日】○をお付け下さい。例:24日(金)午前○ 午後
 ・22日(水)午前 午後
 ・23日(木)午前 午後
 ・24日(金)午前 午後
 ・25日(土)午前 午後

【領収書の有無】
 ・領収書が必要な場合は、宛名と但書の内容を
  ご記入ください。

【お支払い方法】
 銀行振込にて承ります。
 ご注文の確定後、お支払い先の情報を
 メールにてお送りいたします。

【その他・備考】
 ・ご質問などがあればお知らせ下さい。

------------------------------------------


Rhinon(らいのん)

らいのんはなでるとオルゴールのような音を奏でます。















USBケーブルで充電できます。















おなかに通常モードと充電モードの
切り替えスイッチがあります。















詳細…………………………………………………………

 内容物:らいのん、充電用USBケーブル・アダプタ、
     取扱い説明書
 素 材:木(ウォールナット・蜜蝋ワックス塗布)、
     電子部品、ネジ、充電池
 電 源:充電式
 大きさ:W:175 × H:120 × D:50 mm
 重 さ:約300g

………………………………………………………………

〈ご注文についてのお問い合わせ〉
 合同会社マスラックス 担当:坂本

Rhinon 木工工房へ!


電子工作コンテストの翌日、
私たちは、まだ角張っている「らいのん」の形を整えるために
家具職人さんを訪ねてくうちん工房さんへ。

らいのんは、夏の展示以降、
たくさんの方から「欲しい!」というご意見をいただいていました。

私たちもぜひ、そんな方の手元においてもらえたら!という想いだったので、
少量からでも生産するために、
日々地元で木工工房を探していたのです。

そこでお会いしたのが、くうちん工房の大川さん。

まずはメールで打診をして、工房の見学をさせてもらい、
らいのんについて木材のことや、
加工について相談させてもらったのが始まりでした。

写真奥にいらっしゃるのが大川さん。
普段はオーダーにて家具を作っていらっしゃるのですが、
木工教室なども行っています。
この日は、工房にて角を削るトリマー作業を教えてもらいました


慣れていない私たちがやり易いよう、
きちんと手順を踏んで教えてくれるので、安心して作業できます。

なんと、今まで手作業で一日近くかけていた仕事が、
一時間半くらいですべて完了。これはすごい!!

近場ということと、職人さんに教わりたい!ということで
ものを作るのが好きなマスラックス坂本の父も参加。
大川さんに一番上手い!と言ってもらい、かなり喜んでいました。


らいのんはこのような無垢の木から出来ています。

以前は木について、あまり知識のない私たちでしたが、
木の種類や特徴、保管の仕方などを丁寧に教えてもらい、
気づくと私たちもかなり木の魅力にはまっていました。


また、くうちん工房の大川さんは、面白い経緯の方で、
家具職人になる前は、なんとプログラマーだったそうです!

その後、形の残るものを作りたいと思い、
家具製作工房で修行をつみ、独立して工房をセルフビルド。

ご自分のやりたいことを、
少しずつ実現していっているのがとても素敵です。

工房のやさしい雰囲気に包まれ、
とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。

Rhinon お届けパッケージ




ただ今、らいのんをお届けするための、
外装や内装のパッケージ作りをしています。

豪華な感じではありませんが、手触りのいい生地などを使って、
梱包などはあまり無駄のないものにしようと考えています。

私が小さな頃、クリスマスのプレゼントは皆手作りでしたが、
私が母からもらったのは、ただのノートに、
よくあるカレンダーの表紙の絵(たしかモネの絵)を
ブックカバー状に貼り付けたもの。

本当にただのノートだったのですが、カレンダーの
絶妙な絵の場所を選んで豪快に貼付けてあるだけで
「なんだかすごい」と思った記憶があります。

私は、なぜかヘビの絵を描きたくなって、
それを父に贈ったらかなり不評でした。笑

がんばって描いたのにーと当時はかなり落ちこみましたが、
その後、もらう人のことを考えるようにしよう…、
と思ったのは言うまでもありません。

先日の電子工作コンテストにて、
お名刺に、なんとLEDがついているものをもらったのですが、
一緒にボタン電池まで付いていて、
LEDと電池を付ければLEDがフルカラーに光るというもの。

気遣いだなあ、と思いました。

らいのんは、男性にも気に入ってもらえているのが
密かに嬉しいなあと思っているのですが、
パッケージも受け取る方を想像しながら
様々なものを試作してみたいと思っています。

電子工作コンテスト2010、大賞をいただきました!!



12月5日(日)にお台場で開催された「電子工作まつり2010」にて、先日ブログでお知らせさせていただいた電子工作コンテスト2010」の公開プレゼン&大賞・各賞発表があり、なんと!「Rhinon(らいのん)」が大賞をいただきました!!

大賞ノミネート5作品に選んでいただけただけでも、とても嬉しくて感激していたのですが、大賞に選んでいただいたことに久世も坂本も一夜明けても興奮してます!

木の保管や加工や広葉樹の材質違いなどのアドバイスをいただいたり、角丸に削っていただいたり、本当にいろんな方のご協力でできた作品なので、みなさまありがとうございます!また、コンテストのスタッフのみなさま、参加されたみなさま、会場にいらっしゃったみなさま、いろんな準備で関わられたみなさまにも、本当に感謝いたします!



朝からなにも食べてなかったので、その後お台場で、みんなで祝杯。
らいのん先生、先生とお呼びしてもよいですか!?


今日はこれから、くうちん工房さんへ、限定販売分の「らいのん」を削りに行ってきます。「いくぜ!おめぇら!」「へい!」

2010/12/01

電子工作コンテスト 大賞候補5作品にノミネート!


「らいのん」が電子工作コンテスト
大賞候補5作品にノミネートされました!

12月5日(日)に、お台場の会場にてプレゼンをすることに。

らいのんがたくさんの方のご協力のおかげで出来ているということ、
そして、私たちのこだわりどころや
制作秘話などをお伝え出来たらいいなと思っています!

チケット制となってしまいますが、
どなたでもお越しいただけますので、
お時間のある方は遊びにきてくださいね。

--------------
電子工作祭り2010

 日時 12月5日(日) 
    Open 11:30 Start 12:00 End 15:30 (予定)
 会費 前売り券1500円 当日券2000円
    (飲食代別途必要・ビール¥600など)
 会場 東京カルチャーカルチャー(東京・お台場)
 MAP http://tcc.nifty.com/accessmap/

2010/11/25

Rhinon 撮影ツアー vol.2



「らいのん」撮影ツアーの追記です。

--

撮影日、私たちはフィトグラファーの香川賢志さんと、
モデルを努めてくれた友人をマスラックスへ招待しました。

らいのんを紹介する写真に、
少しでもマスラックスの想いや要素が盛り込めれば…と思い、
制作現場を見てもらったり、制作の行程を聞いてもらったりしたのです。

作業場には、ハンダごてや小さな部品が事狭しと並んでいます。
マスラックス久世の作業場は、
他の仕事をいくつも並行していることもあり、かなりカオスです。

お二人は、部品や小物の入っている
たくさんの引き出しなどに夢中でした。

撮影:photographer 香川賢志



◆関連記事

Rhinon 撮影ツアー vol.1